就労許可が下りたので、昨日はSocial Security cardを申請しに出かけた。このオフィス、新規申請用の窓口は一つしかなく、いつも長蛇の列である。その上、一人の書類を処理するのに5分から10分かかるので、20人いるとすると2時間半はかかる。幸い昨日は早く到着したためか、4人しか待っていなかった。(私の後にはすぐに10人ほど並んだが)
実はSocial Secutiry Officeを訪れるのはこれで3回目だった。最初は労働許可が下りる前で、そのときは私が労働許可を得ない限りは夫にしか発行できないと追い返された。次に行ったときは、20人ほど並んでいたため、時間的に無理と諦めた(ベビーシッターさんが帰る時間までに終わらないと思ったのだ)。そして昨日。20分ほど待って私の番になったのだが、「ok(私の旧姓)とtak(私の新姓)が同一人物だと示すIDを出せ」と言われた。私が結婚したのは9年も前のこと。旧姓のパスポートも免許証も今はないし(日本の実家で探せばあるかもしれないが)、アメリカで結婚したわけでもないので、婚姻証明書もない。事情を説明しても、聞く耳持たず。またしても追い返された。 結局、夫実家で戸籍謄本を取ってもらい、それを郵送してもらい、NYの日本国総領事館に行って英語の婚姻証明書を発行してもらい、それを持ってまたSocial Security Officeに出向かなければならないのだ。私が自由の身だったら、たいした手間ではないのかもしれないが、外出する度に子供の預け先を確保しなければならない身にとって、これは大変な手間なのだ。子連れで行くという選択肢は、ない。以前それをやって、死にそうに疲れたことがあるからだ。 さらに、昨日はもう一つがっかりすることがあった。頼もしいベビーシッターさん、今後は週2回しか来られないという。ガーーーーン。週3日でも足りないと思っていたのだが、彼女にも都合があるのだから仕方がない。が、この先ますます忙しくなることを考えると、対策を講じなければならない。 今晩はまたFITのクラスだが、最近毎朝5時半に起こされるので眠くて仕方がない。宿題のプレスリリースをもう一度見直して、今のうちに家族の夕飯をつくっておかなければならない。
by oktak
| 2005-06-14 23:01
| その他
|
ショップ情報
☆oktakニュースレター(英語)ご登録はこちらから
*oktakメインサイト *oktak Etsy ショップ *oktak Flickrページ *oktak twitterページ *oktak Facebookページ *お問い合わせ・コメントはinfo@oktak.comにどうぞ。 カテゴリ
以前の記事
2017年 11月
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 more... その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||