![]() 今日は夫の仕事が休みで、子供たち不在という、年に数日しかない組み合わせの日。 だいたいこういう日には、夫婦で映画を観にいくことになっている。 最近ろくに新聞も読んでいないので、どんな映画をやっているかも分からなかったのだが、近くの映画館で、今日始まった映画があるらしいので、観にいった。 Lasse Hallstrom監督、Richard Gere主演の"The Hoax"。エキセントリックな大富豪、Howard Hughesに自伝の執筆を依頼されたと大嘘をつき、大手出版社から莫大な前金を騙し取ったClifford Irvingの話。1970年頃の実話らしいが、まったく知らなかった。この事件が、ウォーターゲートの遠因であったように描かれているが、そこまで本当かどうかは謎。 Richard Gereにはまったく興味がないのだが、この映画ではなかなかの熱演。嘘を重ねていくうちに、次第に嘘が現実と重複し、しまいには虚構の世界が現実に取って代わる様、その中での主人公の焦りや迷いをうまく表現していたと思う。 1960年代に実在した詐欺師、Frank Abagnaleを描いた"Catch Me If You Can"を観ても思ったが、本当に事実は小説よりも奇なり。 1970年代のファッションに注目。5点満点だとすると、3.5点くらいかな。必見というほどではないが、良質の娯楽。 (上の写真は映画とはまったく無関係。Union Squareで買ってきた桜の枝、ようやく花が咲いた)
by oktak
| 2007-04-07 05:42
| 映画
|
ショップ情報
☆oktakニュースレター(英語)ご登録はこちらから
*oktakメインサイト *oktak Etsy ショップ *oktak Flickrページ *oktak twitterページ *oktak Facebookページ *お問い合わせ・コメントはinfo@oktak.comにどうぞ。 カテゴリ
以前の記事
2017年 11月
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 more... その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||