![]() ↑くじらくん 本日のアーティストは、NY在住のテキスタイル・デザイナーで、編み物もプロ級の山根美穂さん。 Etsy(Twitter?)を通してお友達になった彼女は、おもしろくて、優しくて、近くにいながらなかなか会えないけれど、貴重な仲間です。 (1) 自己紹介と猫紹介をお願いします。 初めまして。山根美穂です。NYで主に、アパレル用のテキスタイル・デザイナーをしています。今は水着の会社で仕事をしていますが、昨年まではフリーランスでいろいろなデザインを作っていました。 編み物も大好きで、一時はetsyにもお店を出したり・・・。また、機会があれば是非、ハンドメイドの仕事もしたいな、と思っています。 ![]() ↑美穂さん作成のネックレス ”くじら”は今年の4月、動物保護団体のASPCAからもらってきました。主人も息子も大の猫好きなのですが、しばらく前に愛猫の”くま”をなくして以来、何となく道行く猫や人の家の猫をかわいがる生活で満足していました。が、やはりそろそろ猫なし生活に我慢しきれなくなり、皆でもらいに行きました。 はじめは「丸くて白っぽいメス猫」にしようと話していたのですが、もらってきたのは「細っちいグレーのオス猫」。目が合ったとたんに、なぜか「この子だ!」と思ってしまったのでした。「くじら」と言う名前は、背中がグレーでお腹が白いので、くじらみたいだと言うことから、主人がつけました。 生後8ヶ月だったのですが、まあ、こいつがやんちゃなヤツで・・・。家中走り回るわ、カーペットを引っ掻くわ、高いところからいろいろはたき落とすわ、悪戯は数限りなく!でも、自分の息子が物静かなタイプで、「ホントに男の子はやんちゃで困るわ。」と言うのが夢だったので、何だかちょっとうれしかったです。(笑) ![]() 岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」というテレビ番組が大好きで、始まると一等席に座り食い入るように見ています。テレビの猫が餌をもらっていると、ブラウン管をなめたり、猫が画面から消えると、テレビの裏側に探しに行ったり・・・。番組が、2倍楽しめるようになりました。 (2) 猫が作品に影響を与えることはありますか? 以前はインクで紙に書いていたので、作品が猫に荒らされないように必死でしたが、最近はコンピューターばかりなので、心配は随分減りました。〔笑) 最近は猫のデザインが流行っているので、大好きな猫のプリントを作ることも多いです。そんな時は、こっそり「くじら」に似た猫を混ぜたりもしています。 でもやっぱり、仕事が煮詰まったりしている時にまったりとしたポーズで癒やしてくれるのが、最大の影響ですよね! (3) ほかのアーティストによる猫関連の作品で気に入っているものは? Matte Stephenさんの描く猫はみんな大好き!特に、このまったりとしたデカ猫が、今はお気に入りでしょうか。 そう言えば、彼を教えてくれたのは、前回ここで紹介されてたHine Mizushimaさんだったかも。 Lou Lou and Oscarさんのお洒落なにゃんこちゃんも大好き。どんなお洋服を着せようか、ワクワクする遠い昔の(?)女の子心が呼び覚まされます。 余談ですが、私はoktakさんの財布の愛用者。長持ちするので、現在はやっと3代目に突入です。手作りならではの暖かい触り心地やお洒落な見た目も大好きなのですが、oktakさんの財布を使い始めてから、マジで!金運がちょっとだけアップしました。お金を大事にするようになったせいでしょうか?どうか、試してみてくださいね。 美穂さんのポートフォリオはこちら。 Flickrはこちら。 美穂さん、ありがとう!
by oktak
| 2013-12-17 00:11
| Etsy shop紹介
|
ショップ情報
☆oktakニュースレター(英語)ご登録はこちらから
*oktakメインサイト *oktak Etsy ショップ *oktak Flickrページ *oktak twitterページ *oktak Facebookページ *お問い合わせ・コメントはinfo@oktak.comにどうぞ。 カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 more... その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||