人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< マルチカラーの水玉がま口(一点もの) 鍋つかみ >>

ゴールド・ストライプのがま口

ゴールド・ストライプのがま口_d0011990_2214619.jpg


ゴールド・ストライプのがま口_d0011990_158975.jpg



紺の地にゴールドのストライプと、小さな四角が散りばめられた生地のがま口。
裏地は濃い目のからし色。


**********


 ニューヨークにやってきたのが、1998年9月28日。
 その日は季節はずれの陽気で、汗ばむほどだったと記憶している。

 日本から夫と二人、大荷物を抱えてJFK空港に降り立った。
 大学時代の同期で、新しい職場に先に勤務していたOちゃんが迎えに来てくれていた。

 そのまま職場に直行。新しく上司になる方たちとランチ、夜まで挨拶回りで、フラフラ。
 その後数ヶ月は、気が遠くなるような激務だった。

 あれから早くも14年。こんなに長くNYで生活することになるとは、夫も私も、想像だにしていなかった。

 途中、日本で暮らそうと決意して帰国したこともあったけれど、結局戻ってきて、今に至る。
 何年たっても、ここを本当の"home"とは思えないが、多分ここを離れたら、強烈に恋しくなるんだろう。

 子供たちは完全なニューヨークっ子に育った。彼らにとっては、ここが"home"。
 "Home is wherever you are"というけれど、人生何事も、気の持ちよう。
 最近、ミニ・ミッドライフ・クライシスで迷うことも多いけれど、今生きているこの場所で、目の前にある仕事に真剣に取り組むことが、一番大事と思う。




昔は「一所懸命」という言葉は使わず、「一生懸命」を同義で使っていた。
でも今は、「一所懸命」の方がいい言葉だと思う。
武士が命がけで自分の領土を守ったことが語源だというが、私は「一所」を、「今の立ち位置」という意味で捉えたい。現在の自分の状況に満足がいかなくても、そこで最大限頑張ることが、次につながると思う。目の前にあることに真剣に取り組めない人間に、チャンスの扉は開くだろうか?

by oktak | 2012-09-28 02:26 | 作品
<< マルチカラーの水玉がま口(一点もの) 鍋つかみ >>