相変わらず福島の原発では緊迫した状態が続いており、海外にいながら、ずっとNHKをつけっぱなしの日々だ。
一昨日は、あやうく急性欝になりそうであった。そんなとき、ツイッターで香山リカ氏のツイートのRTを見て、はっとした。「『自分ができることをしよう』とみんな言ってますが、まずその基本は、映像の影響受けすぎたり被災地の方々に思いを寄せすぎたりして、急性のウツみたいな心のビョーキにならないように、自分をキープすることです。」 昨日はお陰で持ち直し、建設的な一日に。 ショップの売り上げの50%を寄付することに決めてから、17日午前8時までに、$561.90を寄付。一人ひとりのお客様に、心からお礼申し上げたい。 また、子供たちの通う学校で、日本救援イベントを企画したいと申し出たところ、娘の小学校では校長先生が即快諾してくださった。息子の学校は、小中高一貫教育のため、3校すべてがコーディネートして、イベントを企画することになった。何でも言ってみるものである。 娘の小学校でのイベントは下記の通り。お近くにいらっしゃる方、買い物がてら、是非お立ち寄りください。 日時: 3月19日及び26日、午前9時半頃~午後3時頃 場所: 67th St. Market (67th St. between 1st & York Ave.) 内容: 毎週土曜日に開かれているグリーン・マーケットで、手作りのお菓子及びハンドメイド品の販売をおこなう。売り上げは全額、米国赤十字のJapan Earthquake Relief & Pacific Tsunami Fundに寄付。 なお、マーケットでは通常、オーガニックの野菜や果物、パン、ジャム、ピクルスなどが販売され、マーケット自体の運営時間は午前8時から午後5時まで。 娘の学校に通う日本人生徒は全部で9人。9家族がボランティアでお菓子を焼いたり、販売に当たったりするが、人数が少ないため、お菓子が足りない可能性が。もしお近くで、お菓子の提供が可能な方がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。(info@oktak.com) 特に19日が足りない模様。 私は、oktakのベビー用ビブやポーチなど、比較的安価なものを持参する予定。ネットよりも若干安く販売するつもりなので、ご興味があったらこの機会に是非。
by oktak
| 2011-03-17 21:51
| その他
|
ショップ情報
☆oktakニュースレター(英語)ご登録はこちらから
*oktakメインサイト *oktak Etsy ショップ *oktak Flickrページ *oktak twitterページ *oktak Facebookページ *お問い合わせ・コメントはinfo@oktak.comにどうぞ。 カテゴリ
以前の記事
2017年 11月
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 more... その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||