人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< Quotes of the Day 黒いドットのがま口 >>

Etsy講座 - Treasury編

Etsy講座 - Treasury編_d0011990_3102091.jpg


私がショップを構えるEtsyというサイトには、実にさまざまなツールがある。
実は私も全然使いこなせていない。

ショップ・オーナーにとって極めて重要なツールに、"Treasury"がある。(トップページ左側メニュー、"Explore"の2番目にある。)

このページに飛んでいただければ分かるが、そこには常時、数百個の「リスト」がある。それぞれのリストは、Etsyのメンバーが作ったもので(ショップオーナーに限らず、登録済みのメンバーであれば、誰でも作れる)、自由にタイトルをつけて、横3列、縦4列の計12個のマスに、Etsyで販売されている何百万という商品の中から、好きな商品を入れる。

色で統一する人が多いが、テーマで統一する人もいれば、てんでバラバラの品物を並べて楽しむ人もいる。(上の写真は、"For the girly girl"と題した、私のセレクション。)ほとんどのリストは2日で期限切れとなり、削除されるが、ランダムで3日間掲載されるものもある。いずれにしても、数日の命というわけだ。

Treasuryが重要なのは、この数百個のリストの中から、Etsyの社員が選んだものがトップページに掲載されるからである。
私は幸いにも、これまでに何十回も作品をトップページに掲載してもらったことがある。
それは、大勢の方が、私の作品をTreasuryのリストに入れてくださったからに他ならない。
そして、トップページに掲載されることは、ビジネスにとってとても重要なのだ。載った途端に、その商品のページへのアクセスはまたたくまに増え、ショップを「お気に入り」に登録してくださる方も一挙に増えるからだ。無料ながら、もっとも効果的なPR方法だといえる。

Etsyのトップページは、米国東部時間の深夜から正午までは1時間ごと、正午から深夜までは30分ごとに変わる。つまり、毎日36個のリストしかトップページに掲載されないわけで、Treasuryリストを作ったからといって、必ずしもトップページに載るわけではない。(常時333-700+個のリストがあるので、相当ラッキーでないと、トップには載らない。)

では、誰でもいつでもTreasuryリストを作れるかというと、そうではない。
リストの期限が切れて、順番に削除されていき、リストの数が332になった瞬間に、ページ下に新しいリストを作るための「魔法の箱」が現れる。それは、新リストのタイトルを記入する箱である。
箱が現れた瞬間にタイトルを入力し、エンターを押せば、めでたく自分のリストを作成できる。

Treasuryは基本的に自己宣伝に使ってはいけないことになっており、12個のマスには、普通自分の商品は入れない。(一応規則としては、1つだけなら自分の商品を入れてもよいことになっているが、仮にそのリストがトップページに掲載された場合には、キュレーター自身の品物は削除され、予備の商品が表示される。)

普段は、Treasuryのリストの数が332になるのを辛抱強く待っている暇がないので、滅多にリストを作らないのだが、たまには作ることも重要なのだ。というのも、自分がリストに入れた人が、後日自分をリストに入れてくれることが多々あるし、キュレーターのセンスが良ければ、たとえ自分の商品がリストに入っていなくても、キュレーターのショップを見に来てくれる方もいるからだ。

近い将来、Treasuryのあり方が根本的に変わるようだが、今はまだ、メンバーが地道に作ったリストが、Etsyのトップページを飾っている。何百万もの商品の中から、たった12個のリストを作るのは大変だが、優れたアーティストの作品を紹介するのは楽しい作業でもある。

Etsy講座 - Treasury編_d0011990_393730.jpg


↑"If you like blue"と題した、私のセレクション。
by oktak | 2010-04-15 03:01 | その他
<< Quotes of the Day 黒いドットのがま口 >>