人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< マスタード色のセット クラス全員分のコップ袋 >>

クラフトフェア

 12月6日(日)にBUST Craftacularに出店することは既にご報告したが、12月3日(木)には、ミッドタウンにあるLiquidnetという会社の「社内ホリデーフェア」に招かれ、行商のおばさんになることにした(笑)。

 Liquidnetの方は、300-400人いる社員のための買い物イベントだそうで、あまり売れるとも思えないが、場所代は取らないというし、3時間で終わるので、見物がてら参加することに。3日後にはどうせCraftacularがあるので、ディスプレイなどの準備にも余計なコストがかからないし、好都合。

 クラフトフェアの経験はわずかしかないが、これから出店を考えておられる方の参考になるかもしれないので、私の「持ち物リスト」を記しておこう。

*バナー(看板)  

アウトドアのフェアには、Kinko'sなどで注文したビニール製の大きいバナーを用意する人が多いが、私が2年前にRenegade Craft Fairに参加したときには、チップボードをラミネートして看板を作った。
今年のフェアはインドアでスペースもないので、額縁に入れた小さい看板を持参する予定。


*名刺 

フェアの規模にもよるが、最低300-400枚は用意。

*レシート

*筆記用具(ペン・ノート)

メーリングリスト加入希望のお客様にメールアドレスを書いていただくとよいかも。

*小銭や小額紙幣(おつり用)

*買い物袋や包装紙

オンラインで商売しているとショッピングバッグは不要だが、フェアでは複数の品物を買ってくださったお客様用に、持ち手付きの紙袋を用意しておく必要がある。

*テーブルクロス

会場で支給されるのは、大概は何の変哲もない幅6フィート程度の事務机。むき出しで使うわけにはいかない。(アイロンもあれば尚可。テーブルクロスは運搬中にしわになるので)

*ディスプレイ用のラック・トレイ・バスケット・小物など

展示スペースが限られている場合、ディスプレイはなるべく立体的にして、できるだけ多くの商品を並べられるようにする。また、余裕があれば飾り用の小物・花なども持参。

*価格のタグ・サイン

私自身が買い物客としてクラフトフェアに行ったとき、価格が分かりやすい場所に書いてあると、助かる。
小さな値札(しかも伏せてある!)しかついていないと、一つ一つめくって確認する気にならず、パスしてしまうこともある。こんな感じで、今回も価格を表示しようと思う。


*ウェットティッシュ・食糧・飲み物

*(当然ながら)商品

よく、「どのくらい持っていけばよいのか分からない」という方がいるが、できるだけたくさん持って行った方がいい。商品がまばらなテーブルには魅力がないので、お客さんがあまり集まらない。人間の心理として、選択肢はあった方がよい。


 最後に、クレジットカードでの支払いを受け付けるために必要な物(imprinter、端末等)も。
 私は残念ながら今回、クレジットカード処理サービスに申し込めなかったので、ラップトップを持参しようかと思っている。そうすればその場でペイパルを通してカードを受け取ることができるので・・(あくまでWifiがあることが前提。今主催者に問い合わせ中。)

 で、どれだけ準備ができているかというと。
 とりあえず持って行きたい商品の3分の2くらいは用意できたと思うが、ディスプレイはあまり考えていないし、テーブルクロスの端も縫っていない。まだまだ先のことと思っていたが、あと1週間半しかない!

 というわけで今年の(も)サンクスギビングは、我が家にとっては普通の週末となんら変わりなく、ターキーの代わりに手巻き寿司にでもする予定(笑)
by oktak | 2009-11-23 23:41 | ビジネス
<< マスタード色のセット クラス全員分のコップ袋 >>